2021年も折り返しですね。早いものです…
今年は変化とチャレンジがテーマの『5 turquoise』の年
お月さんは、いろいろな場面で、そのことを感じさせられています。
そう、『感じる』というより『感じさせられる』です。
急に自分のしてきたことを認められたような言葉をいただいたり、
「こんなことを、期待していますよ」的なメッセージを受け取ることで気づかされる感じです。
みなさんは、いかがですか?
さて、2021年7月の数秘&カラーⓇユーバーサルマンス(地球規模で影響を与える数字とカラー)は、『3 yellow 創造と楽しさ』です
『3』ではじめて三角形という形ができます。創造の力。1が男性、2が女性なら、3は子どもとも捉えられます。子どもは何でも興味をもち、創造を楽しみ、親が思ってもみなかった遊び方をすることがありますよね(想像・創造力)。そして、未来に向かう期待と明るさ、陽気さがあります。
『yellow』は、一番高いところに位置した太陽の色。明るい向日葵のイメージ。
今回は思いつきで、『7月 3 yellow』の月をサポートしてくれる神様を【日本の神様カード】で引いてみたところ、太陽の色『yellow』にぴったりな天照大御神のカードがでました。
カードのメッセージは
『光があたるところには、影ができます。影も私の創造。ありのままで良いのです』
天照大御神がサポートしてくれる(笑)『3 yellow』の7月はどんな月になるのか、1~9のライフパスごとにタロットリーディング(1枚引き)しました。
(ライフパスの算出方法は最後に書いておきますので、参考にしてください)
ライフパス1の人
『the tower(塔)』
このカードが示すものは、突然の変化です。それは、実際の出来事かもしれません。
突然の異動や配置換えのように自分では思ってもみない変化。もしくは、ドラマのワンシーンのように、誰かに平手打ちされて目が覚める、気づくような出来事かもしれません(イメージですよ(笑))。その変化は、自分が願ったものではないかもしれませんが、必要な変化(啓示)と受け止めるといいでしょう。7月の『3 yellow』、天照大御神をサポートに『変化』をポジティブに受け取られるといいのではないでしょうか
キーワード:突然の変化、啓示、開放など
ライフパス2の人
『temperance(節制)』(逆)
天使が2つのカップを持って、水を移し替えています。カップの中の水を移し替えるのには、こぼさないように気をつけ、慌てたり、焦らずに行う必要があります。日々の生活の中で、私たちは誘惑や欲に囚われないように、節度を守り、自制をしています。今はコロナウィルスの影響でより、いろいろな場面で節度や我慢が求められていますね。カードが逆位置で出ているので、その自制心が弱まっているのかもしれません。もしくは、日々の疲れからこころとからだのバランスが崩れ、体調不良が気になる、出現するのかもしれません。心と身体のバランスを保つことを意識して、不調を感じたら休む、たまには、行き過ぎない程度に羽目を外すなどして、過ごすといいのではないでしょうか。
キーワード:節制、バランス、健康など
ライフパス3の人
『justice(正義)』(逆)
正義のカードをみたとき、どのように感じましたか?「正義」と言われると少しドキッとしたかもしれませんね。このカードは、自分自身のしてきたこと(過去)、していること(現在)が正しいことなのか、または、過去の行いが原因となって、現在に影響を与えていないか(結果)ということを示しているかもしれません。今回は逆位置で出ているので、何か決断しようとするのは先延ばしにして、広い視野でこれまでのことを再考してみるといいのかもしれません。
キーワード:正義、決断、原因と結果など
ライフパス4の人
『the hanged man(吊るされた男)』(逆)
逆位置で出ているので、違和感なく絵柄をみることができるかもしれませんが、正位置だと男性の頭の位置は下になります。彼は自ら吊るされているようです。なんの為でしょうか?
これまでのやり方、正攻法ではうまく進まない状況にあるのかもしれません。逆転の発想、「このやり方はないな」と思っていた方法がうまくいくカギなのかもしれません。ずっと考えていること、取り組んでいることに行き詰まりを感じているのであれば、いったん止める、手放す、放置するといいアイディアが湧くかもしれません。
キーワード:手放す、逆転など
ライフパス5の人
『knight of wands(ワンドのナイト)』
ワンドのナイトの彼は、勇気と情熱をもって自分の目標に突き進んでいます。ワンドのナイトのように、失敗を恐れずに行動できるエネルギーに満ち溢れているときなのかもしれません。周りの評価を気にせず、行動できるときなのではないでしょうか。あるいは、これまで取り組んできたこと、やる気満々で行ってきたことに、やる気が起きなかったり、大胆さや行動しようという気持ちが不足しているのかもしれません。不足していると感じる方は、7月の『3 yellow』のサポートを借りて、『楽しむこと』にエネルギーを使うといいのではないでしょうか。
7月は「やるぞー!」と思っている人も、冷静に状況をみることを意識して取り組むとより良い行動につながるのではないかと思います。
キーワード:自信/うぬぼれ、大胆/向こう見ず、情熱的/短気
ライフパス6の人
『the star(星)』
星は「希望」のカードです。《なんだかスッキリしない…》と感じていた人も、視界が明るくなってくるイメージです。これまで、取り組んできたことやモノ、先が見えなくて不安だったことにふと、インスピレーションが湧くかもしれません。「星」のカードは目標を示し、後押ししてくれるカード。思い描いていることは間違っていないと自信をもってポジティブに行動するとよいと思います。
キーワード:希望、インスピレーションなど
ライフパス7の人
『the sun(太陽)』(逆)
「太陽」に対して、どのようなイメージがありますか?明るい、晴れやか、元気が出る、パワフルなど様々なイメージがあるでしょう。ただ、太陽のイメージが過剰に影響する、または、過度に足りない状況になりやすいかもしれません。取り組んでいること、進めていきたいことについて、独りよがりになっていないか、計画に抜けがないか見直してみるといいかもしれません。そうすることで、《大丈夫!》と自分の中で確信が持てるのではないでしょうか。太陽のイメージを大切に、遊び心をもって取り組んでみるといいのかもしれません。
キーワード:偉大さ、生命力、確信など
ライフパス8の人
『three of cups(カップの3)』
3人の女性がカップを高く掲げ、輪になって踊っています。楽しそうですね(笑)
3人の女性は友人関係やコミュニティのなかでの喜びや高い精神性を表し、カップは感情を表しています。対人関係、友人関係、コミュニティを通して、結びつきや個ではない楽しさや喜びを感じられるかもしれません。コロナ禍の状況ではありますが、コミュニティに参加する、久しぶりの友人に連絡する、感染対策をして会うなどしてみるといいのではないでしょうか
キーワード:豊かさ、友情、コミュニティなど
ライフパス9の人
『ace of swords(ソードのエース)』
エースは「1」を表します。「1」は始まり。自身の知性や思考に対して気づきがあるかもしれません。雲の中から剣が差し出されているように、自身の知識や能力に対して、チャンスや出会いが訪れる、知識や能力を使って始めるかもしれません。「ソードのエース」はクリアでシャープなエネルギーです。どんな状況でも切り開いていける力があることを教えてくれているのではないでしょうか。
キーワード:精神力、正義、真理など
【まとめ】
2021年7月『3 yellow』に似た、「太陽」や「3」のカードが出ていたこと、逆位置のカードが出ていたことが、印象に残りました。タロットカードの逆位置をとらないリーディングをする方もたくさんいるので、あまり気にしなくていいと思いますが、お月さんは、そのカードのメッセージ性が弱まっていたり、過剰、不足な状況から注意喚起してくれているのではないかと思っているので、お伝えしています。しつこいですが、7月は『3 yellow』です。タロットカードのポジティブなメッセージに目を向けて、「楽しむこと」を意識して過ごしたいですね。
ここに書いたのはあくまで、お月さんのイメージです。
読んでいただいたみなさんのイメージ、直感を大切にしてください。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
《ライフパスの算出方法》
例:1970年5月6日生まれの場合
*1+9+7+0+0+5+0+6=28*2+8=10*1+0=1 ライフパスは1になります。
*11,22,33のゾロ目は本来はストップですが、今回はそれぞれライフパス2,4,6をご覧ください。
0コメント