11月19日牡牛座満月

11月19日は牡牛座で満月です。テレビやSNSでも今回の満月はほぼ皆既月食の部分月食として話題ですね。私も大変楽しみにしていたのですが、ここ札幌のお天気は残念ながら曇りの予報が出ています。降水確率30%(※私の見た天気予報の情報です)…雲の間からでも見られないかな~と希望を捨てられないお月さんです。


今回の部分月食は…

今回の月食では16時19分に満月が地球の影(本影)に入って月が欠け始めます(部分食の開始)。山形~福島より南の地域では月の出より前の時刻なので、月が昇ってくるときにはすでに欠けていることになります(「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」と呼びます)。また北海道などでも月の出の直後なので、欠け始めを見るのは難しいかもしれません。

その後、満月はだんだん高くなり、同時に欠けている部分の割合が大きくなっていきます。そして食開始から約1時間45分後の18時3分に欠けた割合が最も大きくなる「食の最大」となります。食分は0.97で、ほぼ皆既食の状態です。全体的に赤みを帯びた、わずかに一部だけが白い満月が見られるでしょう。

当夜の月はおうし座にあり、プレアデス星団(すばる)と並んでいます。月が欠けて暗くなる(+薄明の影響が小さくなる)につれて、星団の星々がよく見えるようになることを確かめてみてください。月の下のほうにはおうし座のアルデバランもあり、赤い天体同士の共演も楽しめそうです。

ASTROARTS【http://www.astroarts.co.jp/special/20211119lunar_eclipse/index-j.shtml】より


『わずかに一部だけが白い満月』『月の下のほうにはおうし座のアルデバラン』

…見たい~!!


満ちていく月の影響でしょうか、興奮してしまいました(笑)


さて、これまでお伝えしてきたように、満月は新月からの2週間取り組んできたこと、始まったことが良くも悪くもはっきりするときです。

皆既月食は月が1度消えて、また現れるため、『再生』や『生まれ変わり』の力があるといわれています。そのためには、自分自身の影にも目を向けなくてはなりません。今回は部分食ですが、ほぼ皆既月食なので、何らかの影響があるのではないでしょうか。人によっては、先ほどのお月さんのように高揚したり、忙しくなったり、逆に強い眠気を感じたり、何も考えたくなかったり、これまで気にならななかったことが、気になったりするかもしれませんね。


ということで、今回はいつものタロットリーディングと久しぶりのカエルカードをひきました。

THREE OF SWORDS(ソードの3)(左)

信じていたこと、ものから痛みを感じることがあるかもしれません。ソード3のカードは、新月で始めたことに対して、順調と思えたことが、本当にそうなのか、後に響いてくるような見逃していることがないか警告しているのかもしれません。


ACE OF WANDS(ワンドのエース)(右)

それでも、新月から始めたことを続けていきたい!これをしたい!という思いがあるので有れば、いま一度、情熱(やる気)に火をつけて行動すると良いのではないでしょうか。リスクや失敗を恐れずに行動することで、チャンス(好機)が訪れるかもしれません。

カエルカード

※カエルカードは“本来の自分にカエル”ためのカードです。


今回のリーディングは、いかかでしたか?

地道にコツコツ、着実に、の牡牛座らしくちょっと厳しいタロットリーディングになりました。それだけ『本気』を問われているのかもしれません。それでも、眉間にシワを寄せているばかりではなく『笑う』ことが自分らしさを取り戻すことになりそうですね。


みなさんの直感やイメージを大切にしてくださいね。


今週末は、あむちょこさんでカラーセラピーです。(詳細はAMUCHOCO✖︎カラーセラピーのページをご覧ください。)

今回は、armadilloさんの作品展が開催されていますよ。お天気がちょっと悪そうですが、みなさんのお越しをお待ちしています。

Healing-room Luna

札幌のカフェスペースなどでカラーセラピーとアロマハンドトリートメントを承っています。 こころのモヤモヤを整理して、自分を大切にするひと時を過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000