一気に春を迎えた札幌、ふきのとう、桜をはじめいろいろな花が咲いています。
お散歩が気持ちいい時期ですね。
2022年5月の数字とカラーは、『2 orange 協調と受容』です。
『2』は自分ともうひとりの関係だったり、白と黒、赤と青、陰と陽、男と女など二極化を表します。
1人では、できないことも、2人ならできたり、できる範囲が広かったり。
そのためには、協力、協調が必要ですね。そして、そうするために、相手を受容していないと、協調はできませんね。
orangeは、赤(red)より柔らかく、暖かみがあり、親しみやすい、団欒の色です。
コロナ禍で個人で行動すること、人と距離を取ることが強いられてきましたが、5月はorangeをサポートカラーに、バランスよく人と関わることを意識してみてください。
そして、5月1日は牡牛座で新月となります。
牡牛座は、五感を大切し、美意識が高く、安定を好み、現実的です。自分が体験したことや体の感覚を大切にします。
今回の新月では、月に対して変革の星、天王星が働きかけているので、新しく生まれ変わるチャンスではないかと思います。成長してきた自分を振り返り、課題に取り組むことが、生まれ変わるチャンスに繋がるのではないかと思います。今まで『所詮、夢よ』とか、『私には無理、無理…』と思っていたことに自分自身でスイッチを入れることが大切だと思います。
さらに今回の新月では、部分日食も起こります(日本では見られないそうです)。
日食は生まれ変わることを表すので、さらに『変わりたい』を後押ししているようですね。
2022年5月1日牡牛座新月では、これまで育ててきた自分自身を大切にしながら、新たな成長をしていく新月ではないでしょうか。
すぐに変容する必要はありません。自分を大切に、これまでをひとつひとつ確認しながら変容していけるといいのではないかとお月さんは思います。
と、いうことで、牡牛座新月からの問いかけをタロットカードでリーディングしました。
3枚のうち、気になった1枚を選択してください。
迷ったときは、目を閉じて深呼吸ですよ。
決まりましたか?
Aを選んだ方
ace of pentacles(ペンタクルエース)(逆)
ご自身にとっての成果を得たいことはなんですか?
ご自身にとっての「安全」な場所、モノ、ことについて考えてみるといいのではないかと思います。
Bを選んだ方
nine of wands(ワンドの9)(逆)
何があなたの理想を妨げることになりそうですか?
「愛」を忘れずに行動するといいのではないかと思います。
Cを選んだ方
the moon(月)
不安を抱いていることは何ですか?
周りをよくみてください。サインはあなたのそばにあるはずです。
いかがでしたか?
5月の数字とカラーとして、実はもうひとつあります。
それは『11 Indigo 』です。
こちらの繋がりは宇宙とのつながり、直感力となります。
ご自身の成長、変容に牡牛座の新月、タロットの問いかけ、5月の数字とカラーを味方に、ピピピッ!と直感が働く方へ進んでみるのもいいかもしれません。
受動的な姿勢ではなく、能動的な姿勢、行動が大切です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
0コメント