2022年6月14日は射手座で満月を迎えます。
新月と満月はワンセットで、新月にスタートしたこと、意識したことが
満月で結果が出ると言われています。
(最終結果ということではなく、振り返りの時期と思ってください。)
前回の新月は双子座でした。
過去に学び忘れたことややり残したことがないか、これまで得てきた知識や経験を今後どのように活かしていきたいのか、やる気スイッチを押すことで拡大・発展していけるのではないでしょうか
と、お月さんは新月のブログで書きましたが、いかがでしたか?
太陽は双子座にあるので、今回の射手座の満月にも影響を与えていると捉えています。
さらに、この新月(月)や太陽に対して海王星という星が、影響を与える位置関係にあります。
海王星は夢や幻想、スピリチュアルの星です。「海」という字が使われているように水の中では、重力を感じず体はユラユラして、しっかりと立つことはできません。水はつかむことができませんね。
そんな影響を月や太陽に与えているので、自分の感覚がとらえどころがないように感じているかもしれません。
そんな海王星の影響を受けている月や太陽と土星は、ソフトに調和的な位置関係となっています。
夢ばかり見るのではなく、課題にも取り組みましょう、バランスが大切ですよ
と言っているのかもしれませんね
月のシンボルは『家のドアにとまっている青い鳥』です。あまり遠くを見ず、幸せは意外と近くにあると気づく満月なのかもしれませんね
では、満月からの答えをタロットカードでリーディングしてみましょう。
3枚のうち1枚を選んでくださいね
迷ったときは、目を閉じて深呼吸ですよ。
決まりましたか?
Aを選んだ方
QUEEN OF PENTACLES(ペンタクルのクィーン)
乗り越えたいと思っていたことを乗り越えました。自分の成果が実感でき、精神的なゆとりも生まれるので、自分が今後どうしていきたいかなども自然に見えてくると思います。
Bを選んだ方
NIGHT OF PENTACLES(ペンタクルのナイト)(逆)
先を見すぎたあまり、目標を見失っているかもしれません。自身の夢や目標を改めて見直してください。目標からずれたり、余計なことに手間取っているかもしれません。
Cを選んだ方
FOUR OF WANDS(ワンドの4)(逆)
ときにはひと休みしましょう。リラックスできる場所で一息つくことでユニークな発想が生まれ、安定することができるかもしれません。
いかがでしたか
【最後に】
タロットの結果は、成果が感じられる人、もう一度、夢や理想、目的を再確認する必要がある人に分けられていると思います。遠くばかり見ずに、目指してきたものをシンプルに見る必要がありそうですね。
逆位置で出ているカードは、そのカードのエネルギーが不足していたり、多すぎたりしていると捉えます。BやCのカードを選んだ人は、自分にとって、そのカードが足りないと感じるのか、過剰と感じるのかもイメージしてみてください。
いつも言っていますが、ご自身の感じるイメージを大切にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
0コメント