2022/7/29獅子座新月

本日、7/29 2:55頃、獅子座で新月を迎えました

新月は、次の満月までの種まきの時期、スタートの時期と言われています。


少し話は変わりますが、お月さんは、ほぼ毎日Twitterで〝サビアンシンボルのタロットワーク〟というものをしています。


サビアンシンボルは1つの星座に30個(度数に対応)、計360個あり、

各度数には詩文のような名前がついています。


今回は獅子座6度で新月です。

獅子座6度には〝時代遅れの女と最先端の少女〟という詩文がついています。

お月さんのタロットワークはこちら↓

タロットワークはゾンビタロット占い師@TAZNさんからお借りしています。


私のTwitterはこちらからみれます↓


つまり、今回の新月は、自分が自分であることに気づき始める新月になるのでは?と思います。すでにここ数日そんなことを感じていた方もいるのではないでしょうか


集団、社会の中の自分、そこに溶け込め切れない自分がいることに気づく

集団、社会の中にいて違和感を感じる

などなど…


獅子座のテーマは、自分の生き方に目的や使命を見出すこと。

そのために自己表現や自分の創造力を磨いていきます


他人と違っていいのです。ひとりひとり顔が違うように、考え方や自己表現の仕方、得意なこと、不得意なこともそれぞれ違います。


私が引いたタロットも、詩文では「時代遅れの女」がまるで

『古くさくったっていいじゃないの、私は私がやりたいことをするわっ!』

と、言っているようです(笑)


強気な「時代遅れの女」に対して、

「最先端の少女」は

自分自身のアイディアや個性を出し切れていない様子ですね


時代遅れを追求してもいいし、最先端を追い求めてもいいんです。

自分は自分にしかなれません。

今回はそんな〝自分〟に気づいていく新月になるのではないかと思います。


では、獅子座新月からの問いかけをタロットカードでリーディングです。

3枚のうち、気になった1枚を選択してください。



迷った時は………そう!深呼吸です(笑)

では、いきます。




Aを選んだ方

KING OF PENTACLES(ペンタクルのキング)

「どんなに冒険的でも成し遂げたいことは何ですか?」


ペンタクルのキングは、富や豊かさの象徴であり、努力や才能の結果でもあります。

ペンタクルはお金や豊かな持ち物など物質的なものや才能を表します。

キーワードは物質的な豊かさ、安定などです。




Bを選んだ方

THE MOON(月)

「踏み出したいこと、または、迷っていることは何ですか」


月は、もっとも夜が深まった暗がりと夜の世界の中の光を表します。

暗がりの中では、不安や迷いが生じますが、じっと目をこらすと月光のように淡い光の中でも進む道が見えてきます。

キーワードは不安、恐れ、想像力などです




Cを選んだ方

THE TOWER(塔)(逆)

「もう一度作り上げたいことは何ですか」


正位置では「塔」と言いながら、雷に打たれ崩れる塔が描かれています。

雷は突然出現します。塔が意味することも突然の変化などを表します。

逆位置でも根本的な意味は変わりませんが、起きてしまった出来事に対しての意味合いになります。

キーワードとしては、混乱・驚き・ショックや開放、対応に追われるなどです。




いかがでしたか

今回はご自身でイメージできるよう絵柄についてやキーワードも記しました。

ぜひ、イメージしてみてくださいね


最後までお読みいただきありがとうございました。



Healing-room Luna

札幌のカフェスペースなどでカラーセラピーとアロマハンドトリートメントを承っています。 こころのモヤモヤを整理して、自分を大切にするひと時を過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000