2022年11月のテーマ

ちょっと、ご無沙汰のブログ更新です(汗)


すっかり寒い季節になりましたね。

北海道では初雪のニュースが…札幌はまだ降っていませんが

まもなく白い季節がやってくるでしょう

去年のような大雪にならないことを祈ります。

お天気の神様…ほどほどにお願いします(笑)


さて、数秘的に11月のテーマは、今年2度目の

【8 gold 豊かさと達成】です。


(goldがまぶしいっ!(笑))


1度目は2月でした。

2月はどんな豊かさを受け取り、どのような達成感を得たのでしょうか。

今回はどんな豊かさに気づき、何を達成させるのでしょうか。


【8 gold】の力を借りて、ここまで頑張ってきたことをしっかり受け取ってください。


それは目に見えないものかもしれませんが、頑張ってきた「何か」を通して受け取ったもの、受け取るものをしっかり感じてほしいと思います。


とはいえ、おひとり、おひとりの11月のテーマは違います。


ここで伝えている【8 gold】は、ユニバーサルマンス(全人的テーマ)です。


ご自身のテーマの算出方法は、以下になります。



11月の個人テーマを出す方法

①今年の西暦(2022)とご自身の誕生月と日を足します(一桁になるまで)。

例12月06日の人の場合

2+0+2+2+1+2+0+6=15

1+5=6 

②①で出した一桁の数に11(11月)を足します(ここでも1桁になるまで)。

ここで注意点があります。実は①で算出した数は、2022年の個人の1年のテーマになるのですが、今年の誕生日を迎えていない人(※)は、1を引いた数に『11』を足してください。

例12月06日の人の場合

6-1+1+2=8

例の12月06日生まれの人の場合、11月のパーソナルマンス(個人テーマ)は

『8 gold』となります。

※数秘&カラー®では、お誕生日からその年のテーマが始まると考えます。




算出しましたら、以下の11月ユニバーサルマンスの【8 gold】×パーソナルマンスの数字とカラーでご自身のテーマをイメージしてみてくださいね。


個人テーマ【1】の人 豊かさ×行動力


ご自身の目的・目標を達成させるために、どんどん行動しましょう。

火が金を溶かすことで、いろんな形に変化させることができます。自分が得たコト・モノを周りの人にも還元することが、自分の豊かさにつながっていくかもしれません。


個人テーマ【2】の人 豊かさ×柔軟性


周囲の人の意見も取り入れながら、柔軟な姿勢で物事にあたるといいのではないでしょうか。

優しく、温かい雰囲気に周囲の人も引き寄せられ、頑張ってることに協力を得られるかもしれません。


個人のテーマ【3】の人 豊かさ×創造性


楽しいと思うことやワクワクすることのアイディアを、社会の為に表現していくと良いのではないでしょか。そのアイディアやあなた自身の発展につながるかもしれません。


個人のテーマ【4】の人 豊かさ×現実性


まずは自分を認めてください。これまでの頑張りを根付かせることが、さらなる豊かさにつながるかもしれません。


個人のテーマ【5】の人 豊かさ×自由


自由に、大胆に自分が思ってきたことを表現していけると思います。

積極的に発言、表現していくことでクリエイティブさが輝いていくかもしれません。


個人のテーマ【6】の人 豊かさ×育成


周囲の人に対して目配り、気配りをするといいのではないでしょうか。気づいたことをそっとアドバイスしてあげてください。周囲に対して配慮のある行動に、周囲から頼られるかもしれません。謙遜したり、拒否せず受け入れることで、心が満たされるのではないでしょうか。


個人テーマ【7】の人 豊かさと探求


これまで温めてきた考えやアイディア、知識を外へ表現していくといいのではないでしょうか。自分が思っていたよりも周囲の人の役に立つかもしれません。


個人テーマ【8】の人 豊かさ×豊かさ


【8】が重なるときは、実行力を活かしパワフルに、大胆に行動していくといいのではないでしょうか。懐の大きさを周囲に示していくと良いと思います。


個人テーマ【9】の人 豊かさ×包容力


実力を発揮しながら、ひとつひとつ理想を実現していくといいのではないでしょうか。

周囲の人に対しての優しさを忘れずに行動していくと良いと思います。


いかがでしたか。


【8】はパワフルな数字です。『4』が重なって【8】になるので、これまでの成果を発揮しやすいと捉えています。

【gold】は収穫をむかえた稲穂のイメージです。これまで頑張って育ててきたものから豊かさを得るイメージです。


【8】とそれぞれの組合わせについてのメッセージがピンとこない、しっくりしないと感じる時は、その数字やカラーのパワーが不足している、課題となっているかもしれません。

「足りないな」、「できないな」と思うことを、意識してみることで〝気づき〟があるかもしれません。


数字やカラーから感じることを自身の「力」にしていただければ、嬉しいです。


最後までお読みいただきありがとうございました。



Healing-room Luna

札幌のカフェスペースなどでカラーセラピーとアロマハンドトリートメントを承っています。 こころのモヤモヤを整理して、自分を大切にするひと時を過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000