2023年3月

温かくなったと思ったら雪が降ったり…春は三寒四温を経てやってくるんですね~

『三寒四温』この言葉を知ったのは、アロマのお店にいた時

なんか好きなんですよね~、この言葉

焦らず、ゆっくり進んでいい。行きつ戻りつしながら進んでいいんだなぁっと思えて

ほっこりします。


さてさて、3月になりました。

3月は「1 Red」、テーマは『はじまりと行動力』


「1」は、はじまりの数

「やってみる」、「スタートする」には最適です

まずは『行動する』ことを意識すると良いかもしれませんよ


ただ、今年は「7」の年の「1」の月なので、ピン!とこないこと、自分が納得いかないこと、興味が無いことには動きづらいかもしれません(笑)

「1」は直感で動く感じなので、気がのらないことは後回しにしたり、「今はやらない」と決めてしまう方がいいかもしれません。『やらなきゃいけないけど…やる気でないなぁ~』と、モヤモヤしながらやってもうまくいかないと思うので、人に任せられることは任せてしまったり、急がないことは後回しにしていいのではないかと思います。


どうしてもやらなくてはいけないことは、目先を変えたり、難しく考えずシンプルに、スモールステップで行うことをおススメします。


個人によって、毎月のテーマやエネルギーのサイクルは違いますので、【1 Red】とご自身のサイクルからテーマやエネルギーのメッセージを受け取ってくださいね


個人の月のテーマを出す計算方法は最後に書いておきますが、数秘&カラー®️では、誕生日から1年がスタートするので、お誕生日を迎えるまでは、2022年で計算しますよ。


個人テーマが【1 Red】の人


1×1ですから、かなり行動的、衝動的になるかもしれません(笑)

前述した内容がより強まるかもしれないですね。ピン!ときたことはあまり深く考えずに行動してみるといいと思います。


【2 Orange】の人


自分ひとりでグイグイというより、誰かと、周囲の人と協調・協力しながら行動できるのではないでしょうか。

自分のことではなく、行動している人、頑張っている人のサポートをしたり、一緒に行っていけるのではないでしょうか。年度末ですので、忙しい時期を一緒に頑張ろう!という気持ちが強くなるかもしれません。


【3 Yellow】の人


楽しいこと、ワクワクすることに一直線になるかもしれません。これまで取り組んできたことを発展させたり、気づきがあったりするかもしれません。人間関係でも、オープンハートで接することができるかもしれません。周囲を気にするより自分のワクワクを大切にして行動することが評価につながったり、周囲に影響を与えるかもしれません。


【4 Green】の人


自分自身は足固めをしようとする時期ですので、そのための行動はしやすいのではないのでしょうか。新しいものを取り入れようとするより、今あるものをよりよくするための行動ができたり、そのための主張や自己表現ができるのではないかと思います。


【5 Turquoise】の人


自由を求め、自由に行動できる時ではないでしょうか。「こうあるべき」という型から外れ、変わりたい、チャレンジしたいとアクションを起こせるのではないかと思います。


【6 Blue&Pink】の人


「こうしてあげたい」という自分の愛情を素直に表現できるのではないでしょうか

『おせっかいかな~』と行動せずにモヤモヤするより、「おせっかいかもしれないけどあなたのことを思ってやりました!」と行動したほうがいいのではないかと思います。


【7 Violet】の人


「これ!」と思ったことをどんどん深めていける時ではないでしょうか。集中力も高まっている時だと思いますので、じっくり取り組んでいけるのではないかと思います。


【8 Gold】の人


リーダーシップをとって行動できるのではないでしょうか。何かと忙しい年度末ですが、何をどうしたら効率よく回るのか感じることができるかもしれません。○○は自分で、△△はあの人に頼もうなど、自分も周りもうまく動かすことができるのではないかと思います。


【9 Olive】の人


理想に向かって行動していける時ではないでしょうか。『無理かなぁ~』、『現実的じゃないかな』と思っていたことも、やるなら何が必要かなど現実化に向けた行動ができるかもしれません。


「1」の時は、何となくうずうず行動したい気持ちになることが多いかもしれません。が、

その一方で気持ちがのらない、疲れてしまったときはしっかり休むことをお忘れなく。

スタミナ切れでは、せっかくのパフォーマンスが「うまくいかない」なんてことになったら

もったいないですからね


今は「ピンとこないなぁ」という方も、3月21日にはワクワク感やうずうず感が実感できるかもしれませんよ

2023年3月21日は春分の日であると同時に、一粒万倍日&天赦日&寅の日と最高縁起日でもあるのです。

縁起の良い日がこんなに重なるのは稀なことなので、何かを始めるならこの日をおススメします。


その前に何をしたらいいのかココロの整理をしたい方には、

3月18日(土)のAMU CHOCO×カラーセラピーがおススメです。

少しずつご予約いただいていますので、検討中の方はお早めにご連絡ください。

詳細は下記のページをご覧くださいね


最後までご覧いただきありがとうございました。



3月の個人テーマを出す方法~お誕生日を迎えた方

①今年の西暦(2023)とご自身の誕生月と日を足します(一桁になるまで)。

例3月05日がお誕生日の方の場合

2+0+2+3+0+3+0+5=15

1+5=6

②①で出した一桁の数に1(1月)を足します(ここでも1桁になるまで)。

6+3=9

3月の個人テーマは『9 Olive』となります。


個人テーマを出す方法~お誕生日を迎えていない方

①昨年の西暦(2022)とご自身の誕生月と日を足します(一桁になるまで)。

例5月06日がお誕生日の方の場合

2+0+2+2+0+5+0+6=17

1+7=8

②①で出した一桁の数に2(2月)を足します(ここでも1桁になるまで)。

8+3=11  1+1=2

3月の個人テーマは『2 Orange』となります。

※数秘&カラー®では、お誕生日からその年のテーマが始まると考えます。


Healing-room Luna

札幌のカフェスペースなどでカラーセラピーとアロマハンドトリートメントを承っています。 こころのモヤモヤを整理して、自分を大切にするひと時を過ごしませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000